事情聴取

午後半休もらって、警察へ被害者事情聴取へ行ってきました。
事故現場を通るのはちょっと怖かったけど、通過してみたらどうってことなかったw
所轄の警察署の建物は古くて狭くてって感じで、机の間を横になってすり抜けて小部屋へ。
担当のエライっぽいおまわりさんは他の仕事があったらしく、若いおまわりさんに話を聞かれました。
といっても、こっちは速度ゼロで信号待ちをしていただけなので過失は全く無く、おまわりさんが自分で作文して調書に書き込んで、最後に私がサインと押印をするだけ。
おまわりさん、すっごい筆圧が高くて一文字一文字書く度に机が揺れて、その机がパーティションに当たってガタガタ音がするくらいw
更に大体これで聴いて書く項目が終わりってあたりで、加害者の名前間違えるから、また最初から新しい紙に書き直したり。
「私と追突した○○さんとは今回初めて会った人で親戚関係もありません。同乗者の人たちも今回初めて会った人で親戚関係もありません。」みたいなことも書いてた。
大体聴取時間は一人30分くらい。帰りは友達とお茶して帰りました。
警察ってやっぱり独特の雰囲気。おまわりさん頑張ってるなーって感じでした。